受 講 の ポ イ ン ト
人間関係づくりのポイント!わかりやすい事例で相談の基礎を学びます。
No.15 相談T−関係に気づき、関係をつくる相談−
実 施 要 項
研修一覧表に戻る
1 主旨 相談者と相談担当者の立場とその心情について、臨床からの報告を聞きながら
     望まれる相談担当者について考え、相談者との関係のつくり方を探る。


2 対象 県内の学校(保育園等を含む)・関係機関・施設等に勤務する教職員全般

3 期日および会場
     平成14年5月28日(火)
     敦賀市立図書館(3階)

4 講座日程および内容

時  間

テーマ および 講 師

内   容

 
9:30
10:00

10:0010:10


10:1010:40




10:4012:00



12:00
13:00

13:0014:30


14:3014:45

14:4515:00

15:0015:50


15:5016:00


受  付

開講の挨拶・講師紹介

<講義>
「相談の実際例」
 嶺南教育事務所 特殊教育課
       課長
   服部 成男

<講義>
「相談者との関係のつくり方」
   すくすく療育会   堅田 久美子

昼 食 ・ 休 憩

「相談の事例」
   すくすく療育会  堅田 久美子

<質疑・応答>

休  憩

<グループ討議>
「日頃の取り組みの中での思いや悩み」

閉講の挨拶・事務連絡         








・具体的な相談の事例をあげ、連携のあり方を探る。


・相談の基本を考える
・相談者と相談担当者の立場と心情を考える



参加者で思いや悩みを出し合い相談のあり方について深める。 








(アンケートの提出) 

5 本講座担当者    福井県教育庁嶺南教育事務所    特殊教育主事 大森とみ代

            〒917-0241 小浜市遠敷2丁目205  TEL  0770-56-1095

(兼:平成14年度 特別支援教員研修・地域支援教員研修)